例のCPA(Cost Per Action)広告、「Refferrals2.0」が正式に日本でも始まった。昨日googleアカウントをチェックしたら、僕のアカウントで使えるようになっていた。
でも、提携している企業がまだ少ないみたい。1カテゴリー(旅行・ゲーム等)に3〜5位。これから増えるといいんだけど・・・。
でも紹介ユニットと同じ扱いなので、Firefoxなどの紹介を含めて1ページに3つまで。そして一つの紹介ユニットには15までのプロダクトを登録できて、リロードのたびにそれがローテーションする。
またアドセンス→紹介のヘルプ(日本語)にも正式に「ご自分のサイトで紹介したプロダクトを推奨したり、勧めたりすることができます。」とあるので「クリックしてね、応援よろしく」みたいなのではない限り、お勧めの文言を付け足す事ができる。
でもこれって、いわゆる普通のアフィリエイトでは??アドセンスの魅力はクリック単価が比較的高額なので、CPA広告が主流になると、ちょっと嫌かなぁなんて思っています。
ちなみにAdsense日本版は未だに「AdSense広告ユニットに新しいオプションが登場。角のスタイルを選べます。」。
本家のアメリカ版を翻訳するだけでも助かると思うのに、なんでこんなに更新が遅いのだろう・・・。